2015/9/27
物干しの波板交換
古くなって飛びそうになっていた、樹脂製の波板を交換した。
今度はポリカーボネート、少しは長く持ってくれよ。
2015年07月30日
Windows10ディスクイメージを落としてみたのだが、
ネットのニュースでイメージがダウンロードできると書いてあったので、
マイクロソフト内の専用のページからまずはダウンロードのためのソフトを落とすように書かれています。
起動すると、まずは選択肢が出てくるので今回は、イメージディスクを作るを選びます。
なぜそうするかというと、
複数のPCのDLが一回で終わる。
インストールに失敗してももう一度DLしなくて済むかもしれない。
そんなところでしょうか。
次に国籍などの入力です。
最後は作るメディアです。今回はDVDですが、光学ドライブレスのためにメモリーも選べるようですね。
ここまでが24時間前の話、そのあと寝ました。
朝起きると終わっていました。
小さすぎて読めなくなりましたが、3312192Kb
約3.3Gですね。
ほんとにOSだけだよね?
いろいろと不安があるし、あまりPCふさぎたくないしね。
2015/7/29
「かんなぎ」10巻来ました。
2015/7/26
輪越し祭
近所の神社であるお祭り。
人が多かったので内部での撮影はやりませんでした。
毎年、夕方に自分の人形の書かれた札をおさめに行って新しいお札をもらってきます。
とにかく暑かった。
境内に屋台なども出ているのですが、そののままに帰宅しました。
2015/7/20
パソコン改造
今回は、メモリの増設とOSのインストール。
いまさら感の強い古いパソコン CPUがCore2DUO E8400 。
すでにメモリがいらなくなったという人がいたのでありがたくいただきました。
OSは挙動不審が最近増えてきたので入れ替えます。
windows8.1 64bit 実は半年くらい前に、一台作るつもりで購入していたのですが、予算不足でとん挫していた。
2015/7/12
今年もゴーヤが沢山できています。
2015/7/9
局地的大雨
庭とベランダがプールになっていましたが一時間ほどで上がって水も引きました。
松山空港で一時間で66ミリふったらしい。
今のうちに雨といの掃除です。
あふれるはずですね。
完全に詰まっています。
2015年7月2日
お風呂のバーナーが壊れたので交換しました。
今回は修理できませんでした。
燃料の詰まりは何度も修理したのですが、今回は、火がとびません。
イグナイタが逝っちゃったようですね。
あきらめて、セットで交換です。
実際、タンクやリモートスイッチも取り外してみると、
樹脂の痛みやさびが出ていたので、代替時期だったようです。
予定外の出費になりましたが、火力も強くなったようです。
長府工産の五右衛門風呂バーナー F-9
34000円でした。
メーカーは前のものと同じですが本体サイズは小さくなった新型です。
ネットで探しましたがこれ以外に同種のバーナーは見つかりませんした。
2015年06月14日
ルマン24、がっかりだが予測の範囲かな
ニスモの3台、残ったの1台だけでしたね。
新開発に新システム、これで初ルマンなら完走できただけでも素晴らしいのだろうけど。最初からトラブル多すぎ。
奇抜すぎた気はする。
ポルシェとアウディはすごいね。
トヨタももうちょっとやってもらいたかった。
LMP2では日産のエンジンが活躍しているから結構うれしいけどね。
2015年06月14日
今年も始まりますねルマン。
今年もいろいろと楽しみがありますが、
その中でも、日産ファンの私としては、、
あの前輪駆動の不思議な構造のGT-R LMが
最後までどのような走りを見せてくれるか楽しみです。
ルマンオフィシャル
http://www.24h-lemans.com/live/en/
ニスモ USTREM
http://www.ustream.tv/channel/nissan-motorsports
5/17
E-6 終わった。丙だけど。
丙でも何度も大破撤退何度も、
バケツもかれこれ使ってなんとか終わりました。
編成の違いや装備でかなり結果に差が出ることも今回よくわかりました。
今回 勝利Aが多かったが最後はSにできました。
おまけに、一つ手前の周回のボス戦でRomaをゲット、ラッキーだ。
5/10
艦これ春イベント、
丙ですが、E-4クリヤしました。それでも大破しまくり。
根本的にレベル不足。準備不足。
最後の編成はこんな(写真)感じ。最初は水上打撃部隊でしたが、4回目から変更。
イタリアから来たリットリオさんGet。
おまけ、4周目あたりに、持ってなかった長門さんもゲットできた。
2015年05月07日
マンガはよく購入するのだが、
結構費用がかかってしまうのと、店頭で探すのは大変なのでブックオフの通販はよく使います。
今回購入したのは、
発送点数:9点
【中古】つぐもも(12) (¥498) ご注文点数:1点
【中古】つぐもも(13) (¥298) ご注文点数:1点
【中古】カブのイサキ(2) (¥108) ご注文点数:1点
【中古】カブのイサキ(3) (¥108) ご注文点数:1点
【中古】カブのイサキ(4) (¥108) ご注文点数:1点
【中古】カブのイサキ(5) (¥108) ご注文点数:1点
【中古】カブのイサキ(6) (¥248) ご注文点数:1点
【中古】邪神ちゃんドロップキック(3) (¥348) ご注文点数:1点
【中古】病めるときも 健やかなるときも(#1) (¥348) ご注文点数:1点
送料の関係もあるのである程度まとめ買いします。
「つぐもも」は思いついたように追加購入しています。
きれいな、ツクモガミの出てくる話、妖怪バトル学園ラブコメといってもいいのかな。
こういうの好きですね。
「カブのイサキ」は1巻だけ買ったままになっていたので残りをまとめ買い。
ヨコハマ買い出し紀行の芦奈野 ひとしさんの書いたものです。
雰囲気も似ていて気に入りました。
ただしタイトルだけで購入したため、二輪のスーパーカブの話だと思っていた。飛行機好きだから多いによろしいのですが。
「邪神ちゃんドロップキック」
昨年、ブログで紹介記事を見て購入しました。笑わしてもらいました。
ダークなのやブラックなの苦手な人はやめたほうがよいかも。
色々な意味で切れている感じです。
「病めるときも 健やかなるときも」
今回、初購入。作家もよく知らない。かわいい絵柄と生きた人形というフレーズに釣られて買った。面白ければよいのだが。
人形にまつわる話はよく買います。マンガ、小説、ホラー、ミステリー、フンタジー特にジャンル問わず。
2/21
今頃、艦これ始めたのだが、
2/12に艦これ始めました。
すでにサービス始まってから、2年くらいたっているようですが、アニメ化の影響です。
皆さんがはまっているのがよくわかりました。
昨日と今日のあいている時間全部使った感じかな。
重複が多いけど保有制限の100隻になった。とにかく重複を解体などで減らさないとだめ見たい。
なかなか出ないレアのがあるのがゲーム作る側のうまいところだろう。
思ったより課金なしで楽しめそうです。
2/3
ソーラー発電
実際には、一月末工事で、二月三日発電開始でした。
設置したパネルはパナソニックの248wを23枚 最大5.7kwの予定。
1/8 いきなり5日からインフルエンザで寝込んでました。
1/1 弟が誘ってくれたおかげで、今年は久しぶりに初詣に行きました。