トップページへ

2014へ

2013年


2013/12 /31 まともに創作物のなすまま今年は終わってしまいましたね。


2013/10/23
今季のアニメはこれまた困ったところかな。
夜桜四重奏
機巧少女は傷つかない
インフィニットストラトス
ヴァンヴレイヴ
京騒戯画
に期待と思っていたら、
蒼き鋼のアルペジオ、ガリレイドンナが予定外にハマりそう。

物語シリーズは続けて視聴。


2013/10/22
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ買っちゃった。1750円だよ。下がるの速すぎでないか。
アニメが面白かっただけで買ったから、まともにやらないだろうな。アクション苦手。

kindle pwの新型も本日届きました。本の山を減らすどころか、無駄遣いの山を築きそうだ。


2013/10/4
いまさらだが、PS3の「トトリのアトリエ」 と 「モンスターハンターポータブル 3rd HD」を買ってしまった。どっちもBEST版の中古。
話題のソフトが安くなってたからね。遣ることになるのかな。


2013/9/13
今日はニュースで見つけた話から、
ボイジャー1号、太陽圏離れ未到の星間空間に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130913-OYT1T00388.htm

ボイジャー1号の話を最初に聞いたとき、まだ学生だったと思うが、
太陽系を出ていくとはすごいと思っていた。
それと同時に気が遠くなるほど先の話だと思っていた。
その日がついに来ちゃいました。
 しかもデータを送ってきているのですね。36年たっても動き続けている。そこは真空の中、大きな温度変化、電磁波放射線など機械に影響与えるものは、い くらでもあるはずなんですが、すごいですね。しかもノーメンテナンス、ボディが汚れているかどうかを見ることさえできない。
 当時の最先端技術の塊なんでしょうね。
36年前の使命のために飛び続けているとか思うと、ちょっとブルーになってみたり。


2013/9/12
今季もアニメを色々とみているが、プリズマイリヤが予想以上に面白いかな。
物語シリーズは面白いけど予想通りといえなくもない。
ローゼンメイデン、オープニングの翠星石と蒼星石がかわいい。その割に曲が印象に残ってない。


2013/7/15
やたらと長くの放置です。
家庭内で不幸がありまして、そのあとバタバタしていたせいもあったのですが、ここのところは暑くて何もやる気が出ない。
春アニメは、RDGレッドデーターガール、はたらく魔王さま、翠星のガルガンティアはよかったかな。
宇宙兄弟、宇宙戦艦ヤマト2199 、とある科学の超電磁砲Sはまだ続いています。引き続き見ます。


2013/4/28
今季見ているアニメ、宇宙兄弟を続投ですね。他も1-2話見ました。
ゆゆ式--かわいいし笑えます。ちょっとストーリーがフラットすぎる気もする。

RDGレッドデーターガール---面白そうです。早く続きが見たい。

カーニヴァル----2話まで見ました結構微妙かな。とりあえず後1話見る。

はたらく魔王さま-----笑わしてもらいました。次回はシリアス展開な。面白い。

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス-----微妙、切ります。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-----微妙かな、もうちょっと付き合います。

フォトカノ----ゲームが人気あり話題になっているようですが、アニメに向いてないのでは。微妙

惡の華---- 1話だけは見るつもりが取り損ねた。意表をついた映像で話題になっているようですね。

百花繚乱 サムライブライド---単純に楽しめそうです。

デート・ア・ライブ-----微妙ですが結構楽しめそうかな。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。-----人気ありますし、1期は楽しみに見ていましたが、ちょっと飽きてきたかな。

よんでますよ、アザゼルさん。Z ----今回も面白そう。

波打ち際のむろみさん----結構笑えますが微妙

進撃の巨人----話題になっているようですがまだわかりません。

宇宙戦艦ヤマト2199 ----普通に楽しめるかな。女性キャラが多くなっているのかな。

ガラスの仮面ですが ---なんじゃこれは

革命機ヴァルヴレイヴ ----いい感じですね。

変態王子と笑わない猫。---微妙ですね。切るかな。

DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION----もうちょっと見ないと分かりません。

とある科学の超電磁砲S -----今回どんな話になるのかな。sistersがとりあえずあるのか。見ます。

翠星のガルガンティア -------これも面白そうです。


2013/4/9
保管できなくなったマニヤから、本物の飛行機のプロペラをもらった。
McCAULEY kLIPTIP 1c172 EM7653 と書かれている。
セスナ170あたりに使われていたものらしい。
2mくらいあります。アルミのような材質です。


2013/04/02
エイプリールネタ面白かったですね。昨日は暇だったので、朝から恒例のTYPE-MOONのページを追いかけていました。
他では、ガールズアンドパンサーの商品紹介で笑わせてもらいました。
戦車道入門キット付きのゲーム760003500円


2013/2/24
最近見れるアニメが増えたのはいいのですが、見続けるかどうかまよ物も多いですね。
 2012秋から見ていたアニメでは、リトルバスターズはきりました。クラナドほどつづけてみたいとは思えなくなった。
宇宙兄弟、ジョジョの奇妙な冒険、ロボテックノーツ、PSTCHO-PASS、絶縁のテンペスト、マギは続けてみています。
 ジョジョは原作読んでいなかったのでネタ作りに見る程度のつもりが思いのほかハマっている。
 ロボテックノーツは面白いけどシュタインズゲートほどハマってないかな。
2013冬アニメ、たまこま-けっと、ビビッドレッド・オペレーション、D.CVは期待どおりかな。
 予定外は、「ささみさん@がんばらない」思いのほかハマった。最初は絵がかわいいだけで見始めたが、原作を買ってしまった。
まおゆう魔王勇者、僕は友達が少ないnext、閃乱カグラも結構面白い。
ここまでで、12本見ている!時間がないはずだ。
ちなみに、ラブライブ、AMNESIA、キューティクル探偵因幡、は1話で切った。


2013/2/8
松山も今日は雪ですね。直ぐにやみましたがところどころ1cmくらい積もった。


長年使ったSONYのAVセレクターが壊れました。
ここのところいろいろとトラブルが多い。単に古い物が壊れているだけですが。


2013/2/5
カーステレオが調子悪くなったので買い替え。10年使ったからね。
今回注文したのは、チューナーとUSB端子しかついていない簡単なもの。
メモリやipodを直接つないで再生できる。
これでCDを車の中に積んだままにしなくて済む。


2013/2/1
hidebbsどうなったの?通知に気がつかなかった。2つほど利用していたのだが。
なくなっていた。


2013/1/28
DVDビデオ購入、1000円でお釣りがきた。
戦略大作戦。ガルパンで彼女たちが見ていた映画です。
私が見るのは30年ぶりくらい。
しかし士気を高めるならもうちょっと違う映画がありそうな気がする。
戦車好きな人のサイトによると、別の話で名前だけもネタで使われているらしい。
私の好きなバルジ大作戦も安く出ていたので同時購入。


2013/1/27
今日は昼になっても氷が解けません。
ドライバーでつつかないと割れなかったまだ結構硬い。
雪もちらついてきました。
今年の冬は寒そうです。


2013/01/18
8mmビデオに撮りだめたテープをDVDにと親類の人に頼まれたのだが、最悪。
固まって動かず切れる。分解しても分離できないほど固まっているテープも。やっぱり薄いテープはだめらしい。
家のも2年ほど前にやったが危なかった。せめて巻き戻してないとね。


2013/1/15
デジカメを1台買いました。Nikon クールピクスS30
防水になっています。
以前から外で雨になった時などに心配事が一つ減らせそうです。
仕事で持ち歩くのにも小さくてよいです。


2013/1/14
今年になっていきなりトラブルの連続。
まず、60cm水槽が1つ破損、冷たいし手を切るし大変。
続いて、本棚が一つ崩壊した。


2013/01/08
すでに8日にちがたってしまいましたがやっとホームページの改変中
年末年始に騒いだ後はグターとしてました。



2012年へ