トップページ
2013へ

2012年日記


2012/12/27
この辺りから、1/2まで兄弟の夫婦や子供が着てにぎやかになります。


2012/11/24
この前から轟音を立てていた、ファイルサーバーのCPUファンを交換。
ケースファンも怪しそうなので結局電源も含めて全部交換した。


2012/11/1
ついに50歳


2012/9/14
aossなんかいらない。無線ルーター変えたらハマった。
簡単につながるはずのPSPが何度やっても誤認識する。手動で入力しました。書きわすれましたが、購入したのはBUFFALOのWHR-G301N/Nです。


2012/9/8
中古のノートPC買いました。14900円、5年ほど前のものですが十分使えます。
NEC VersaPro PC-VY16G (VY16G/W-3)
Core 2 Duo プロセッサー T5500 メモリ1 G 15インチ液晶
大きいですから良く持ち歩く人には向いてないかな。私はあまり動かさないのでOK
後からメモリだけ1Gたしました。


2012/8/22
いまさらだが、ちょっと古いPCw@Win8を試してみた。CPU CerelonD 2.5G メモリ1.5G チップセットP4M800 ビデオGforce4 Win7のプレビューの時よりメモリが少し多いくらい。
思ったより軽いかな。インストールから機動まではいい感じである。
いきなりあの噂の画面で面食らう。
新しいIEはなんか重たい。技に古いPCに入れる人もいないだろうから使い方になれればいい感じのOSです。
でも、なれるのかな。


2012/8/15
小さなゴーヤの収穫。
テレビで話題になっていたので植えていみた。やたらと伸びて小さいながらも収穫できた。
面白い。


2012/7/15
庭の水槽などでヤゴの抜け殻と生まれたてのトンボを発見。
意外と身近な所にいるのだな。


2012/5/21
日本の半分くらいの地域で金環日食、松山では大きく描ける部分日食、
期待していたのですが当日雨、しかし、あきらめずに空を見上げていた人は、少しの間雲が薄くなって見れたそうです。


2012/5/7
ルーター買いました。アストロプロダクツ、4980円
ちょっと大きすぎる気もするが、力に余裕があるうえ安い付属品も豊富。


2012/5/6
スーパームーンとか言うらしいが、写真に撮ったら比較物がないのでよくわからない。
結構大きく見えているらしい。


2012/4/29
かんなぎ7巻到着、2008年以来待ちました。
作者がくも膜下出血だったとか。これからも活躍してもらいたい。


2012/4/22
ハスの芽が出ていました。


2012/4/21
TOCEBAという単3電池を発見。メーカーがFULLPOWER BATTERY、怪しすぎる。


2012/4/11
約30年高校の時から使っているルーター(リューター、もしくはマイクログラインダーのほう最近はルーターと表記されている。)が壊れた。
このプロクソンのルーター、モーターがマフチRS380と同形だったので今までにもモーターだけ自分で交換したのだが
今回は、ケースも法もがたがひどくて新ブレがひどいようなので代替を検討中。
それから、今回取り寄せたRS380PH後ろの蓋が金属性だった。これ初めて見たな。


2012/3/28
2mでCQとった。久しぶりに聞いたな。私が出たのも久しぶりだが。


2012/3/25
今日はハスの植え替えをやりました。手入れが悪かったのか余りレンコンが太っていません。


2012/2/29
撮影用のアンブレラが1000円から出ていたので、大小2本買った。
模型などの撮影に活用したい。


2012/2/23
おさまっていた痛みが、突然痛みだすの繰り返しでまだまだ大変です。
当分アルコールや熱いものはだめみたいです。
医者は特に制限しなくていいとは言うのですが。


2012/2/21
、私の親知らずの1本は、知らないうちに虫歯が進行していたようです。
歯医者に行ったら、
「直しても時々痛みが出るだけの意味のないものになります。」
とか言われたので抜いてもらいました。
すでに強度がなくなっているので抜くときに割れてしまったようです。
薬で痛みは感じなかったけど、口の中でバキバキと音を立てて割れるのは思い出しても気色悪いです。
写真は抜いた直後
4時間くらいたっていますが、変な感じです。痛み止めを飲んだら痛みだけは収まりました。


2012/2/19
3.5インチ液晶モニター、送料込みで3500円ほどかった。安いけどビデオカメラのモニター用なら十分いけます。もちろん中国製。


2012/2/16
テレビアニメ『輪廻のラグランジェ』デザインに日産自動車が参加していたりもして注目している。


2012/01/30
ニュースサイトよりフィンランド大使館のTwitterがフレンドリーと話題 “ストパン”も把握
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/30/news029.html
ナウはフィンランド語で「にゅっと」はいいかも
つづりは、「 nyt 」らしい。


2012/01/21
あのタイムマシンが再び
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120121/etc_rajikan.html
誰かタイムマシン買わない?


2012/01/12
歯医者に行ってきました。思ったよりひどくてびっくり、でも1日で終了。たすかった。


2012/01/05
コダック社が倒産するらしい。ショック


2012/01/03
あけましておめでとうございます。本年もよろしく。

すでに3日、何度も書いた気がするが最初の日記ですので取り合えず挨拶かな。
大みそかはみんなで飲みに出たが、年を変わる前に会えなく撃沈、
親類が子供を連れてきていたので昨日までは大騒ぎ、今日をのんびりしています。
この後2件ほど親類の家に行く予定。


2011年日記