pc page

旧PC暦

01/12  NO1をathlon1.33Gに 

01/01/19 NO2 cpu を Cyrix M V­ 600に変更安いけど快適です。

00/08/02 NO1  geforce2gtsに変更はやい

      LWのプレビュー生成が、半分の時間で終わる。  
(No1は、PV600*2 メモリ512Mでした)

00/06/07 NO2 ケースを交換

      デザインが気に入って交換したのですが、換気が悪くてビデオカード

      がオーバーヒートした。ケース側面に、穴をあけて、ファンを取り付け

      る乱暴な方法で解決した。

00/5  CATVインターネットがきた。

    とにかく早いのでたまげた。

    1Mbyte/1分 以上の速度で、ダウンロードできます。

00/5/1 NO2にALL in wonder にとりかえ、スキャナーをJX−370二変更

      ALL in wonder は、動作も安定していてMpeg2まで使えて気に入っています。

      ただし、mpeg1のキャプチャーに限定すれば、MEG-VC1のほうが使いやすい。

      JX-370uは、¥7800で入手した人気がないのか安売りが売れ残っていた。

      win2000では、動きません。

00/2/18 NO1 をNT40からWin2000に変更

00/2/10  NO1  のpermedia3をV770に交換した。

            openGLは、少し遅いようですが、全体としては、動きがよく画面の乱れも少ないようです。

00/2/9 lw60の件ですが、と゛うもバグだったようです。

     revBにバージョンアップしたらましになりました。少なくともソフトがクラッシュしてしまうことは、

     とりあえず無くなったようです。

2000/1/14  lightwave6.0日本語版プレリリースが来た。とりあえずインストールしたのだが、permedia3

                は、lightwave用の設定では、動きがおかしい。デフォルトにするとよいようです。

         

99/12/25    820チップセットにPC800メモリーをのっけたマシンのデモを見た。

     CPUは、600Mhz ヒデオカードは、TNT2とのことであるが、ファイナルリ

     アリティ 5.09  デルタフォース2もすごくはやくうごいていた。 

     しかし、メモリーがたくさん乗せれないので、今のところ、CGなどには

     使えない。 

99/08/08

permedia3を購入

前から使っていたleadtek L2300 (permedia2)と比較してみると

No1 (PU400*2です)にWin98でFinalRealtyを動かしたところ

         3.34--->4.18

NT4.0でLightWave3Dで/space/battleone.lwsのopenGLプレビュー時間計測

         8分20秒--->6分39秒

結構高い買い物でしたが期待できそうです


以下は思い出しながら書いたので違っているかも

1993-98 INPUTで互換機を作ってもらった後とにかくよくCPU等、変えました

1993年
はじめてのDOS/V機
5月にVLバスのモデルを発表する前に出ていたISAバスだけのモデルです
何月に買ったかはっきり覚えていないのですが、IBMのWIN3.1Jがでる月でした。
IBM PS/V2405-Y
標準のOSはIBM-DOS5.0Jだったと思います。Win別売り
CPU:Intel 486DX 33Mhz
RAM:標準8MB +16MB 30pin
ビデオ: ET-4000 1,024*768,256色
 ディスケット・ドライブ(FDDをIBMはこういった):3.5型3モードドライブ
 ハードディスク:170Mbte

1990年
初めて買ったパソコンです。
エプソン PC-386VR
 NECのPC9801の互換機です

CPU 386SX/16Mhz
RAM 640Kbye + EMS 2M DOSでは大量のメモリを使えません
FDD 5インチ
HDD 外付け 20M 内蔵純正は高かった
pc page

top page

f